| ← Job (30/42) → |
| 1. | しかし今はわたしよりも年若い者が、/かえってわたしをあざ笑う。彼らの父はわたしが卑しめて、/群れの犬と一緒にさえしなかった者だ。 |
| 2. | 彼らの手の力からわたしは何を得るであろうか、/彼らはその気力がすでに衰えた人々だ。 |
| 3. | 彼らは乏しさと激しい飢えとによって、/かわいた荒れ地をかむ。 |
| 4. | 彼らは、ぜにあおいおよび灌木の葉を摘み、/れだまの根をもって身を暖める。 |
| 5. | 彼らは人々の中から追いだされ、/盗びとを追うように、人々は彼らを追い呼ばわる。 |
| 6. | 彼らは急流の谷間に住み、/土の穴または岩の穴におり、 |
| 7. | 灌木の中にいななき、いらくさの下に押し合う。 |
| 8. | 彼らは愚かな者の子、また卑しい者の子であって、/国から追いだされた者だ。 |
| 9. | それなのに、わたしは今彼らの歌となり、/彼らの笑い草となった。 |
| 10. | 彼らはわたしをいとい、遠くわたしをはなれ、/わたしの顔につばきすることも、ためらわない。 |
| 11. | 神がわたしの綱を解いて、/わたしを卑しめられたので、/彼らもわたしの前に慎みを捨てた。 |
| 12. | このともがらはわたしの右に立ち上がり、/わたしを追いのけ、/わたしにむかって滅びの道を築く。 |
| 13. | 彼らはわたしの道をこわし、わたしの災を促す。これをさし止める者はない。 |
| 14. | 彼らは広い破れ口からはいるように進みきたり、/破壊の中をおし寄せる。 |
| 15. | 恐ろしい事はわたしに臨み、/わたしの誉は風のように吹き払われ、/わたしの繁栄は雲のように消えうせた。 |
| 16. | 今は、わたしの魂はわたしの内にとけて流れ、/悩みの日はわたしを捕えた。 |
| 17. | 夜はわたしの骨を激しく悩まし、/わたしをかむ苦しみは、やむことがない。 |
| 18. | それは暴力をもって、わたしの着物を捕え、/はだ着のえりのように、わたしをしめつける。 |
| 19. | 神がわたしを泥の中に投げ入れられたので、/わたしはちり灰のようになった。 |
| 20. | わたしがあなたにむかって呼ばわっても、/あなたは答えられない。わたしが立っていても、あなたは顧みられない。 |
| 21. | あなたは変って、わたしに無情な者となり、/み手の力をもってわたしを攻め悩まされる。 |
| 22. | あなたはわたしを揚げて風の上に乗せ、/大風のうなり声の中に、もませられる。 |
| 23. | わたしは知っている、あなたはわたしを死に帰らせ、/すべての生き物の集まる家に帰らせられることを。 |
| 24. | さりながら荒塚の中にある者は、/手を伸べないであろうか、/災の中にある者は助けを呼び求めないであろうか。 |
| 25. | わたしは苦しい日を送る者のために/泣かなかったか。わたしの魂は貧しい人のために/悲しまなかったか。 |
| 26. | しかしわたしが幸を望んだのに災が来た。光を待ち望んだのにやみが来た。 |
| 27. | わたしのはらわたは沸きかえって、静まらない。悩みの日がわたしに近づいた。 |
| 28. | わたしは日の光によらずに黒くなって歩き、/公会の中に立って助けを呼び求める。 |
| 29. | わたしは山犬の兄弟となり、/だちょうの友となった。 |
| 30. | わたしの皮膚は黒くなって、はげ落ち、/わたしの骨は熱さによって燃え、 |
| 31. | わたしの琴は悲しみの音となり、/わたしの笛は泣く者の声となった。 |
| ← Job (30/42) → |